GWはあっという間に終わったのだけど、
コロナの影響でテレワークがまだまだ長くなりそうなので、
作業環境を日々改善中。

今回は「机をよりスッキリ化プロジェクト」と題して実施(そのままw)
一番の大物は会社のDELLのノートPC。
画面が大きいノートなのでそのまま使ってもよいのだけど、
手持ちに大きな液晶モニターがあるのでそれを使いたい。
(2台で画面拡張も有りだけど、違うサイズのノートPCとモニターが
ごちゃごちゃ見えるのでシングル使用。家では一台で十分だ)
今回、新たにキーボードとカメラを用意してすっきりさせることに。

キーボードは色々調べてロジクールのK380に。
ところがどこも売切れでものがないようなので、
今回はヤフオクで探して落札(リモートワーク需要とかなのか?)
実際使った印象は思った以上に打ちやすい。
キーピッチはボタンの形状が丸いので慣れが必要。
丸いボタン形状は指さわりは良いけど、
やはり少し位置把握に戸惑う。
入力の感触はカチッとしていて打ったのが実感できるので、意識と感覚が合うのが良い。個人的に打感の良さは大事なので良かった。キー面はほぼフラットでもう少し立っていても良いかと思ったけど、打ち続けていると気にならない。

デザインは角を落とした長方形に丸いボタンが並んでいる柔らかいデザイン。カラーはニュートラルなグレーに差し色でイエローがアクセントに。カラーラインナップも豊富で昔のソニー製品のような楽しさを感じる。
塗装じゃなくて生地仕上げなので使い続けているとキー面がテカってきそう。(現に一部傷が結構目立っている…)
このキーボードの良いのはBluetoothのペアリングが3つまでできて、切り替えが簡単なこと。
iPhoneもiPadも使えるのがマル!
長くなったので、後半につづく〜