おニューじゃないけどニューバイク!

昨年末に友人に譲ってもらった

KUOTA 社のKSANO(クザーノ)です。

 

イタリアの自転車メーカーKUOTA(元々はフォークメーカー)が2001年のイタリアのショーにて、

自社製バイクとして最初に発表したがこのKSANO(クザーノ)。

 

KSANOはフルカーボンボディ(見たまんまだけど笑)で、

当時はまだアルミフレームが一般的だったからかなりのインパクトだったのじゃないかなー。

 

でも最近ここまで「俺カーボンやで」って言ってるモデルないと思う(笑)すこし恥ずかしい。

 

デザインは発表が17年前とは思えないくらい素直にかっこいい!

各チューブのしぼった形状とかヘッドチューブあたりの造形は何となく、

昆虫の脚とか関節のような有機造形を感じます。(山中さんのISSEYの時計みたいな)

 

全体的に線が細いのもスタイリッシュで好きだなー

(最近のカーボンフレームは剛性確保のためか太くて少し野暮いんだよね)

 

今回タイヤをミシュランPro3からPro4へと交換。

バーテープも同色で!黒いボディに青が映えていい感じ。ロゴもコテコテしてなくていいなー

あとはホイールもアクシウムからキシリウムクラスに替えたい…!

 

乗り心地はアルミと比べてとにかく軽いです。

しなやかで疲れにくい(気がします・笑)

登りの感覚がまるで違うかなースンスン進んでいくのです。

    二子玉川まで走行。バーテープ交換前だな…

 

という感じで、とにかく大のお気に入りのKSANOなんだけど、

一番心配なのがKSANOが17年前の商品という事。。

やはりカーボンの劣化が心配です。折れたりしたら泣きそう…

 

心配は尽きないけど、これからバンバン走ります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.