(結構前に終わったのだけど、、)

今年は嫁と一気にハマった自転車熱を冷ますことなく、

行ってきました「さいたまクリテリウム2017」。

 

日本のイベントなのに、何故か

「ツールドフランス」の名前を冠する変なレース。

 

出場選手はワールドクラスのトップがずらり。

ある意味これは贅沢だなー。

 

クリテリウムはさいたま新都心駅を中心とした、

一周3kmのコースを19周まわるレース。

なのでトップスターが少なくても19回見れます。

場所によっては行き帰りの計38回観れる!

って事で場所は折り返して戻ってきた勝負どころも見れるところを確保!

 

細かいことは置いておいてトップスターの走りは

もう半端ないです。

自転車ってあんなに早いんだ…って感じ。

しかも車とかと違って音がカッコいい!

まさに風を切る感じ!

 

そして勝負どころも見ものでした。

周を重ねるたびに入れ替わったり置いてかれたり、

最後のスプリントなんて自転車が壊れそうなくらいの迫力。

 

いつかはあれくらい漕げるようになるかな…(無理)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.